【イラレ】シンボルの基本とダイナミックシンボル

スポンサーリンク

こんにちは、毎日ストックイラストを描いています。

イラレを使うことが多いので、今回は備忘も兼ねてシンボル機能について書いています。

使用環境はMacとillustratorCCで、初心者の方向けの内容です。

シンボルの基本

シンボルの登録・使用

シンボルはパネルに特定のオブジェクトを登録しておくことができる機能です。

使い方は簡単で、登録したいオブジェクトをシンボルパネルにドラッグ&ドロップするだけです。使用する時は反対にシンボルパネルのサムネイルをアートボードにドロップします。(登録時に出るウインドウについては後述)

シンボルはパネルから簡単に取り出すことができるので、同じオブジェクトを何度も使うような時に重宝します。今回は女の人の顔に使用しています。

シンボルの編集

また、シンボル機能は、オブジェクトを取り出しやすくするだけではなく、シンボルを適用しているオブジェクトを一括で変更することができます。

シンボルパネルのサムネイルをダブルクリックすると、シンボルに登録したオブジェクトを編集することができます。例として、女の人に髪飾りを付けてみます。

シンボル編集画面から出ると(画面左上の矢印かesc)シンボルを適用している女性全てに髪飾りが付いています。すごく便利・・・!

シンボルへのリンクを解除

このようにオブジェクトの中心に十字マークが入っているのが、シンボルが適用されている状態です。これだけ個別で編集したい、シンボルを編集した時に変更されたくない時は、シンボルへのリンクを解除をしなければなりません。

リンクの解除はシンボルパネルの下のアイコンやコントロールパネルからできます。また、オブジェクトメニューの分割・拡張でも解除されます。(私は分割・拡張にショートカットキーを割り当てているのでこちらで解除しています)

ダイナミックシンボル

オブジェクトをシンボルに登録する時、このようなウインドウが表示され、種類を選ぶ項目があります。

今回のような簡単な使い方だと、ダイナミックでもスタティックでも、正直どちらでもいい^^;のですが、ダイナミックシンボルについて簡単に紹介します。

ダイナミックシンボルはスタティックと違ってアピアランスを編集することができます。ですので、同じシンボルを使っているにもかかわらず、色やブラシなどを個別で変えることができます。

ダイナミックシンボルの一部をダイレクト選択 (A)すると、アピアランスパネルではこのように編集できる状態になります。(スタティックシンボルは編集できません)

そして、シンボルの編集を行った時に、アピアランスの情報を保ったまま変更を加えることができます。

色などはアピアランスパネルから変更し、オブジェクトの形自体を変えたい時はシンボルパネルから編集することができます。私はあまり使いませんが、上手く使うことができたらめちゃくちゃ便利だなと思いました。

登録したシンボルがダイナミックかスタティックかは、シンボルパネルにあるシンボルオプションから確認でき、変更することもできます。


以上になります。

シンボル機能は、私自身が簡単な使い方しかしていないので、今回は基本的な説明しかできませんでしたが、もっと高度な使い方に関しては、こちらの記事がすごく参考になりました。

「コラボnote」第二弾です|トラノスケ
前回たくさんの方々に応援いただいたおかげで第二弾を公開することができました。ありがとうございます! 今回も申し訳ないですがコンテンツとしての原動力、寄稿いただいた方への謝礼も含め有料という形をとらせていただきます。 その分、ボリュームも多く、ストックで活躍する他の方々の色々な視点や考えや技術などを周知でき、価格以上のも...

有料 noteでストックイラストを描いてる方向けの内容ですが、シンボルやブラシの細かい調整について紹介されている箇所があります。(購入はご自身の判断でお願いします。)

また、今回の説明で例にしたイラストは自作ブラシを使っています。

【イラレ】デジタルで筆・手書き風のブラシ
illustratorでアナログ風イラストを作るためのブラシを作る方法を紹介しています。

作り方はこちらにまとめています。

お読み頂きありがとうございました。

【illustrator】個人的に知らなくて損してたイラレ機能
今まで知らなくて損してた・・・イラレのアンカーポイントツール・拡大縮小機能・パス消しゴムツール・共有選択について説明しています。
【イラレ】オブジェクトを再配色・便利な使い方
イラレの機能「オブジェクトを再配色」の簡単な説明をしています。オブジェクトの色数が多い場合でもまとめて色の変更ができるので、とても便利です。