【イラレ】ブレンドツールでランタンを描く

イラレ 使い方 ブレンド メイキング
スポンサーリンク

こんにちは、毎日イラレを使ってストックイラストを描いています。

今回は、ランタンを例にして、ブレンドツールをメインに変形効果整列機能のことも少し書きたいです。

使用ツールはMacとillustratorCCです。初心者の方向けの内容です。

ブレンドツールの基本

実はあんまり使ったことがなかったブレンドツール。(メニューのオブジェクト)

イラレ 使い方 ブレンドツール

この状態のオブジェクトの、

イラレ 使い方 ブレンドツール

色形を徐々に変化させたり、

イラレ 使い方 ブレンドツール

グラデーションにしたり(間隔はスムーズカラー)できる認識だったのですが、自分のイラストで使う機会はあまりありませんでした。ぱっと思い出せるのは、藤の垂れ下がっている部分に使ったのくらい。(ブラシで曲げています)

イラストAC 藤

が、最近になって、オブジェクトだけではなく、線も徐々に変化させることができることに気がついて、時々このツールを使用するようになりました。

イラレ 使い方 ブレンドツール

今回はランタンの骨組みの線をブレンドツールを使って描いたので、ランタンのメイキングも含めて説明したいと思います。

ランタン本体を変形効果で描く

イラレ 使い方 変形

まず、ランタン本体の半分をパスで描きます。後で調整するので、大体でいいのですが、左側のアンカーポイントは全て垂直線上に並べておきます

イラレ 使い方 変形

変形効果(効果ーパスの変形ー変形で対称コピーをします。

プレビューのチェック上にある小さい四角の集まりは、変形の基準点を決めるものなので左側のどれかを選択します。

イラレ 使い方 変形

何種類か作りたいので、いくつかコピーして形をそれぞれ変えます。

変形についてはこちらに詳しく書いています↓

【イラレ】アピアランスを使った簡単な花の作り方
シンプルな花を例に、イラレの変形効果とアピアランスの説明をしています。後から修正しやすいので、とても便利な方法です。

骨組みをブレンドで描く

イラレ 使い方 ブレンド

本体と同様に変形で対称コピーするので、骨組みも半分だけ描きます。(本体も骨組みもまとめて描けば良かったと後悔^^;)

右半分の端の線だけパスを引いて、間にある線はブレンドで増やします。

イラレ 使い方 ブレンド

2つの線を選択して「オブジェクトーブレンドー作成」を選ぶとデフォルトの設定でブレンドされるので、作成の下にあるブレンドオプションを出して調節します。幅の広いランタンはステップ数2で、縦長いのは1にしました。

イラレ 使い方 ブレンド

あとは、本体と同様に変形で左半分を対称コピーします。気に入る仕上がりになったら、ブレンドを拡張します。

アンカーポイントの整列

イラレ 使い方 整列 アンカーポイント

実はこのランタンを描いているときに気がついた^^;ことなのですが、アンカーポイントを水平、または垂直方向に揃えたいとき、今までは平均を使っていた(右クリック)のですが、整列パネルでもアンカーポイントを揃えることができるようです。

ランタン本体と骨組みのカーブ部分の高さを合わせるのを忘れていたので、調節するのに整列でアンカーポイントを揃えました。

イラレ 使い方 整列 アンカーポイント

キーアンカーは最後に選択したアンカーポイントになります。別のものを最後にしてしまっても、Shiftを使ってキーアンカーにしたいポイントだけを一旦解除して、再選択すると大丈夫です。

平均と違って、好きなポイントに合わせることができるので助かりますね。

ストックイラスト ランタン

形ができたら、好きに装飾や色つけして完成です^^


以上になります。お読み頂きありがとうございます。

藤のフレームはイラストACで無料ダウンロードできます。

イラストAC 藤
【イラレ】ドットで青海波文様
ドットの青海波文様を作ったので、その作成方法を紹介します。illustratorCCを使用したシームレスパターンです。
【イラレ】散布ブラシ・アートブラシの使い方
シンプルなスイカを例に、イラレの散布ブラシ・アートブラシの解説をしています。初心者向けです。