意外と穴場??ベトナム・サパ旅行とファンシーパン山

サパ ファンシーパン山 ベトナム
スポンサーリンク

こんにちは。少し前になるのですが、2017年の4月ごろサパへ旅行したので、そのときの感想と写真を紹介します。

サパ・少数民族とのトレッキング

サパはハノイから近い観光地で、ハロン湾の次に有名なのはここじゃないかなと個人的に思います。近いと行っても、夜行バスか列車で一晩かかりますが・・・

私たちは乗車時間が短いと聞いた夜行バスでサパへ行きました。バスの座席は、ほとんどベットのような形をしていて、足を伸ばしてくつろぐことができます。

バスの中は冷房が効いてて少し寒かったですが、備え付けの毛布があったので朝まで爆睡でした。毛布は使い回しのものでしたが、変な匂いもしなかったので、そのまま使いましたが、そういうのがダメな人は、何か自分の防寒具を持って行った方がいいですね・・・

サパでは旅行は車中1泊、ホテル1泊で、

夜行バスで朝着→トレッキングツアー→ファンシーパン山→ホテルで一泊→トレッキングツアー→昼過ぎサパ発・夜ハノイ着

というスケジュールでした。

トレッキングツアーは長い距離を歩くので、履き慣れた靴は必須です。

棚田はとてもきれいで、どことなく日本の田舎を思い出します。

小さな村にも立ち寄りました↓

ツアー中は少数民族の方数名がガイドについてくれるのですが、お土産の押し売りがすごかったので、注意が必要です。私たちは、普通に断ることができたのですが、押しに負けて買ってしまった人たちに、売り子さんが群がるので、本当に欲しいとき以外は、できるだけスルーする方がいいですね。

ベトナム サパ 少数民族
【絵日記まとめ】ベトナム生活編
ベトナムでの出来事を四コマ漫画にしています。ベトナム国内旅行や失敗した話など。

ベトナムで一番高いファンシーパン山

トレッキングツアーも楽しかったのですが、それよりも印象に残ったのはファンシーパン山でした。

この山はベトナムで一番高いのですが、数年前にケーブルができたので、気軽に頂上まで行けるようになりました。

ただ、気軽に行けると言っても、防寒と歩きやすい靴の準備はしていったほうがいいと思います。4月のよく晴れている日の夕方に行ったのですが、風がかなり強くて寒かったです。綺麗に舗装された階段を登りますが、傾斜が急で少し怖いです。

新しくて綺麗なケーブル!

ケーブルの中からの景色。眺めは良かったけど、ちょっと怖かったです・・・

ケーブルを降りてからさらに階段を登って行きます。段差が急だし、なんだか酸素も薄くて、すぐ息切れしてしまいました・・・

頂上!!富士山より少し?低いんですね。晴れていたので、めちゃくちゃ綺麗でした^^

たなびく国旗がかっこいい!!

帰りの階段は降りるのが怖くて、行きより時間がかかりました・・・

サパでおすすめは?と聞かれたら、絶対ファンシーパン山ですね。もちろんトレッキングも良いのですが。


以上になります。お読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
lineスタンプ ベトナム語 ベトナム
【ベトナム語会話】簡単!!値段交渉のコツ
ベトナム語で値段を聞く方法、金額の言い方、交渉のコツについて書いています。
ベトナム名物?カフェのドリンクメニュー
ベトナム国内に幅広く展開しているカフェチェーンCong Capheの飲み物を紹介しています。変わったベトナムコーヒーの種類やジュースなど。