こんにちは。マレーシア・クアラルンプールに2年ほど住んでいました。
今回はクアラルンプールで、個人的に気に入った観光地、ブルーモスク(正式名称はスルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク)に行った時の感想と写真を紹介します。

外観↑1回目訪れた時に撮ったもので、よく晴れていて綺麗でした。
ブルーモスクは世界で4番目に大きいモスクなので、とても広いです。 正面から入って、広い回廊、お祈りのホール、イスラムの人たちが集う多目的室周辺など、観光客に公開している場所もたくさんありました。
見学する時は、ガイドさんが必ずついてくれます。基本的に英語の説明ですが、私たちが2回訪れたうちの1回は、片言の日本語ができるガイドさんでラッキーでした。
見学者が多いと、1人のガイドさんにつき何グループかまとめてになるようです。

神聖なモスクなので、観光客も肌を隠すマント(女性は頭にも布)を身に付けなければいけませんが、イスラム教の雰囲気を少しだけ味わうことができました。
他のモスクを訪れた時も、同じようにマントを借りましたが、レインコートみたいで・・・^^;ブルーモスクのマントは綺麗な青色の布だったのがとても良かったです。

白いタイルが光を反射するので、やはり晴れている日が綺麗です。この日↑は曇り・・・2回目に訪れた時は曇りで、汚れとかが若干気になった・・・

お祈りのホール

2階↑光がステンドグラスから入ってきて、幻想的な雰囲気でした。モスクの至る所にあるアラベスク模様がとても美しいです。
私たちは2回目に訪れた時に、運良く案内してもらいましたが、2階はガイドさんによって案内したりしなかったりだそうです。担当してくれたガイドさんが言うには、階段が疲れるかららしく、ガイドさんが若かったら入れるかもだそうです笑
あと、ガイドさんが付いてこんなに見応えあるのに、入場料は無料というのが嬉しいです^^
個人的にはとても楽しめたし、おすすめしたいのですが、あえて欠点を挙げるとすれば、ブキビンタンなどの市街地からかなり離れていて、交通の便がよくない上に周りに何もないこと、床が汚いので足がめっちゃ汚れることです。ブルーモスク用の靴下か、ウエットティッシュは必須です!
私たちは自家用車で行ったのですが、旅行で訪れているのなら、おそらくバスか、電車からのタクシーで行かなければいけないと思います。車だと、市街地から4、50分くらい・・・ 数日の旅行だと少し行きにくいですが、時間があったら是非行ってもらいたい場所です。
以上になります。お読みいただき、ありがとうございます。

