意外に楽しいAquaria KLCC

KLCC水族館 クアラルンプール マレーシア
スポンサーリンク

こんにちは。先週末は前から気になっていたKLCC水族館(Aquaria KLCC)へ行ってきたので、写真を紹介します。(料金などの情報は公式HPをご覧ください。)

場所はツインタワー近くのコンベンションセンター内にあります。

私にとって、水族館=海遊館なので規模はかなり小さく感じましたが、買い物のついでにちょっと寄れるような、便利な立地と手軽さだと思います。

入場料は60リンギ以上するのでお高めですが、マレーシア在住だと20リンギ近く安くなります。私たちはこっちの免許証を提示しましたが、パスポートのビザでもいいそうです。(2018年9月時点)

マレーシア クアラルンプール  KLCC 水族館 Aquaria KLCC

ライトアップの色が綺麗だった水槽。

マレーシア クアラルンプール  KLCC 水族館 Aquaria KLCC

蛇が隠れてます。

マレーシア クアラルンプール  KLCC 水族館 Aquaria KLCC

地味だけど、ちょっと変わった生き物が多かったです。これはチンアナゴかな??ムーミンにでてくるニョロニョロみたい^^

マレーシア クアラルンプール  KLCC 水族館 Aquaria KLCC

多分、この水族館の目玉の1つ。写真映えしますね。

マレーシア クアラルンプール  KLCC 水族館 Aquaria KLCC

この水族館のメイン、水中トンネルです。小型のサメがたくさん泳いでます。

マレーシア クアラルンプール  KLCC 水族館 Aquaria KLCC

水中トンネル内は動く歩道が敷かれています。私たちが行った日は空いていて快適に見れましたが、あまり広いトンネルではないので、混んでると見にくいかもしれないです。

でも、サメとかエイ?を間近で見ることができて楽しかったです^^


以上になります。お読みいただき、ありがとうございました。

アイキャッチはあくまでイメージで、実際に水族館にいる魚というわけではありません。ちょっと寄せましたが^^;イラストACにて無料ダウンロードできます。

無料イラスト イラストAC 魚 熱帯魚
イラストAC 無料イラスト 海 生き物
ここでもパンダ推し?KL国立動物園
クアラルンプールにある国立動物園(Zoo Negara)の写真を紹介します。
定番のマレーシア土産・食べ物10選
マレーシアに1年半住んでみて、一時帰国の時や日常的によく買うお土産を紹介します。